BLOG

【ゲームをしながら知らないうちに課金?】

2020/08/19

 

近年、子どものスマホ所持率が高くなり、それに伴い、子どもがトラブルに巻き込まれてしまう問題が増加しています。

 

その問題の中の一つとして、課金の問題があります。

『無料ゲームだと思って進めていくうちに、アイテムなどを購入してしまい、気がついたら高額請求されていた』といった事例があり、深刻な社会問題となっています。

このようなトラブルの予防策として効果的なのはフィルタリングです。

 

弊社のフィルタリングソフト「スマモリ」には、アプリ内・サイト内での購入を禁止する機能があります。

決済遮断設定をONにすると、決済時に遮断画面が表示され決済ができなくなる機能です。

 

まずは、課金の仕組みについて子どもにしっかり教育しながら、フィルタリングを活用してトラブルへの対策をしましょう。

 

 ※決済遮断画面