BLOG
【フィルタリングをご存じですか?】
内閣府の「令和元年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果」によると、青少年の保護者のフィルタリングの認知率が60.2%だそうです。
平成30年と比較すると増加傾向にありますが、まだ40%の保護者が「なんとなく知っていた」、「まったく知らなかった」と答えています。
その40%の保護者の中に、将来、「知らなかったから守れなかった」と言い訳をしなければならない状況に立たされる人が出ないことを願うばかりです。
知らなかったために、子どもを守れなかった。というのは、知っていれば、子どもを守れた。ということです。
実際に、コミュニティサイト等を利用して犯罪に巻き込まれた青少年のうち、9割がフィルタリングを利用していなかったといいます。
知らないということに、危機感を持つことが必要です。
子どもに美しい世界だけ見せるためにも、フィルタリングしましょう。
★フィルタリングアプリ「スマモリ」
スマモリは、お子様のスマートフォンの使用状況をモニタリングし、 それぞれのお子様に合わせて使用時間の調節や、有害なサイト/アプリケーションの使用制限を行うことができるアプリです。
参考:内閣府
https://www8.cao.go.jp/youth/kankyou/internet_torikumi/tyousa/r01/net-jittai/pdf/sokuhou.pdf
豊富なフィルタリング機能で家族の安全を守ります。
スマモリはお子様用アプリと保護者用アプリがあります。
内閣府の「令和元年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果」によると、青少年の保護者のフィルタリングの認知率が60.2%だそうです。
平成30年と比較すると増加傾向にありますが、まだ40%の保護者が「なんとなく知っていた」、「まったく知らなかった」と答えています。
その40%の保護者の中に、将来、「知らなかったから守れなかった」と言い訳をしなければならない状況に立たされる人が出ないことを願うばかりです。
知らなかったために、子どもを守れなかった。というのは、知っていれば、子どもを守れた。ということです。
実際に、コミュニティサイト等を利用して犯罪に巻き込まれた青少年のうち、9割がフィルタリングを利用していなかったといいます。
知らないということに、危機感を持つことが必要です。
子どもに美しい世界だけ見せるためにも、フィルタリングしましょう。
★フィルタリングアプリ「スマモリ」
スマモリは、お子様のスマートフォンの使用状況をモニタリングし、 それぞれのお子様に合わせて使用時間の調節や、有害なサイト/アプリケーションの使用制限を行うことができるアプリです。
参考:内閣府
https://www8.cao.go.jp/youth/kankyou/internet_torikumi/tyousa/r01/net-jittai/pdf/sokuhou.pdf