BLOG

子どものスマホにセキュリティはかけられるのか?

2024/05/28


「子どもにスマホは持たせたいけどセキュリティが心配」

「スマホを持たせたら使いすぎないか心配」


連絡手段として有効なスマホですが、誰に繋がってしまうかもわからず親としては心配がつきものですよね。そのような悩みを持つ方に向けて、「子どもがスマホをもつリスク」と「スマホ用のセキュリティアプリ」を紹介します。


この記事を最後までお読みいただければ、子どもにスマホを持たせるリスクを回避する方法を知ることができますので、ぜひ最後までお読みください。


1.子どものスマホにセキュリティはかけられるのか?

子どものスマホにセキュリティをかけることは可能です。セキュリティサービスは日々進歩しており、どの機種であっても大事なお子さんを危険なサイトから守ってくれます。


セキュリティサービスは「apple」や「Google」、携帯キャリア各社がそれぞれ提供しており、必要な制限レベルに合わせて設定が可能です。


近年はSNSが普及していますが、便利になる一方で怪しい誘惑も日々増えています。


セキュリティレベルをあげると使えなくなる機能も多々ありますが、年齢的に判断能力に乏しいお子さんを守るためにも、家族でしっかり話し合いましょう!


2.子どもがスマホをもつことによるリスク

子どもがスマホをもつことによって、連絡手段は楽になりますがそれ以上に危険も大きくなります。

どのような危険のリスクがあるのか以下で解説します。


①個人情報の流出

②有害情報の閲覧

③高額な課金


2-1.個人情報の流出

個人情報は何よりも大切で最も危険な情報だということは、まだ小さな子どもには理解できません。興味ある情報を手にいれるためには、軽い気持ちで住所の入力などもしてしまいます。


「住所」や「名前」「年齢」などといった個人情報は一度インターネットの世界に出てしまうと、瞬く間に悪質な業者に広まります。個人情報が露出してしまうことで、身に覚えのないものが自宅に届いたり、イタズラ電話がきたりなど想像するだけでもゾッとしますよね。


このような事態にならないように、個人情報を入力は具体的に危険だということを教えてあげましょう!


2-2.有害情報の閲覧

スマホは大人子ども関係なく世界中の情報を閲覧できます。

その情報のなかには、アダルトなものから命に関わるもの、魅力的にみえる誘惑とさまざまあり、判断力がない子どもは興味本位でクリックしてしまいます。


「本来であれば、まだ身につけるべきではない知識や誤った情報を信じてしまうなど、想像もしていなかったことを起こす要因になるのが、インターネットの世界です。


たとえば、お小遣いサイト。

大人であればカラクリや危険な情報を見抜けますが、まだ小さな子どもだとどうでしょうか?

「簡単に数万円手に入る」とでも書いてあったら興味だけでクリックしてしまうかもしれません。


誰が発信しているのかもわからない情報が大量にありますので、危険な情報に接しないように、年齢に応じたセキュリティ設定は必ず設定しましょう!


2-3.高額な課金

子どもにスマホを持たせてすぐに起きるリスクがゲームアプリなどによる高額課金です。とくにレアキャラクターなどが手にはいる「ガチャ」などは課金を促す演出が盛りだくさん。


プレステや任天堂Switchなど、好きなゲームは買いたくなりますよね。これがスマホだと即日で手に入ってしまうのです。少々の忍耐力など嘲笑うかのように、強烈な誘惑を数々のアプリが出しています。アプリ会社も営業なので仕方ありませんし、子どもも誘惑には勝てません。


対策としては、口約束ではなく物理的に課金できない状態にするしかありません。

たとえば、課金に必要な暗証番号やパスワードは子どもが絶対に見ないところに保管しておくなどです。


高額課金は子どもの意思では止められません。家族でしっかりと対策していきましょう!


3. 子どものスマホにかけるセキュリティアプリ一覧

子どものスマホにかけられる代表的なセキュリティアプリは以下です。


・あんしんフィルターfor DoCoMo

・あんしんフィルターfor auo

・あんしんフィルター

・スクリーンタイム

・ファミリーリンク

・スマモリ


セキュリティアプリと聞いて代表的なものは、大手携帯キャリアである「DoCoMo」「au」「Softbank」のあんしんフィルターでしょう。利用時間から年齢にあわせたセキュリティ設定など、細かく対応できるうえに設定方法がわからない場合は、各携帯ショップで対応してくれる点は大きな特徴と言えます。


次にiPhoneならappleのスクリーンタイム、android ならGoogleのファミリーリンクも有効なセキュリティ対策です。それぞれのOSに対してセキュリティを設定できます。


ところが、大手キャリアは各キャリアの通信契約が必須ですし、appleやGoogleも対応した端末でしかセキュリティ設定できず、正直ややこしいですよね。


そのような方には、通信キャリアや端末の制限がなく月額290円で使用できる「スマモリ」がおすすめです。


低価格にも関わらず、欲しい設定が揃っていますので検討してみましょう!


子どものスマホセキュリティなら「スマモリ」が簡単!

子どものスマホデビューは便利な反面、危険と隣り合わせであることを解説しました。


・子どものスマホにセキュリティはかけられる

・子どもがスマホをもった際の3つのリスク


総務省からも子どものスマホにセキュリティ対策は必須であると発信されています。

それほど、危険なものでもあることを今一度認識しておきましょう。


ですが、「スマモリ」なら低価格で大事なお子様を守ることができます。

さらに無料トライアルもありますので、この機会に一度試してみましょう!



▼スマモリについてはこちら

料金プラン  無料トライアル


豊富なフィルタリング機能で家族の安全を守ります。

スマモリのダウンロードはこちらから! 

スマモリはお子様用アプリと保護者用アプリがあります。