スマモリランチャー
smamori
2020-03-16 7:05 AM
2020-04-06 7:36 AM
スマモリランチャーは、お子さまに使いやすいシンプルなホーム画面です。
よく使用する電話やアプリの簡易登録や、SOSメール、緊急ブザー機能を搭載しました。
お子さまのスマホ依存を防ぐフィルタリングソフト「スマモリ」と連動することにより、お子さまの位置情報や、スマートフォンの利用制限を行うことができます。
スマモリランチャーの機能
電話(簡易電話登録機能)
両親や親戚など、よくかける相手の連絡先を最大6件まで登録できます。すぐに電話をかけることができます。
アプリ(簡易アプリ登録機能)
LINEやカメラなど、よく使うアプリを最大6つまでショートカット登録することができます。
SOSメール
SOSボタンを長押しするだけで、登録した保護者様宛に位置情報や日時が送信されます。
SOSメール宛先は、最大6件まで登録可能。
緊急ブザー
緊急ブザーボタンの長押しで、マナーモード中でもブザーが鳴ると同時に保護者様へSOSメールも送信されます。
ブザーの停止は「×ボタン」を長押しで停止できます。
お子様のスマホ依存を防ぐフィルタリングソフト「スマモリ」と連動
スマモリをご利用中の場合、インターネットボタンを押すと、スマモリが起動し、お子様はホームページを閲覧することができます。
保護者様は、お子様のモニタリングが行えます。
Q.スマモリを始めるには
https://smamori.jp/jp/page?id=535
※スマモリを利用されていない場合は、お子様の端末で設定されているデフォルトのブラウザアプリが起動し、ホームページ閲覧することができます。
スマモリランチャーの始め方
1.Playストアから、アプリをインストールする
https://play.google.com/store/apps/details?id=jsecurity.launcher.smamori
2.スマモリランチャーを起動する
3.位置情報へのアクセス、電話の発信と管理、連絡先へのアクセスを許可します。
4.スマートフォンのホームボタンを押し、「スマモリランチャー」を選択します。
5.再度、スマートフォンのホームボタンを押し、「常時」を選択してください。
6.短縮ダイヤルやSOSメール宛先の登録
右上の歯車マークから、設定することができます。
スマモリランチャーの解除方法
端末の設定より解除できます。
※操作手順は機種によっては異なる可能性がありますので、予めご了承ください。
[設定] > [アプリと通知] > [デフォルトアプリ] > [ホームアプリ] より、スマモリランチャーから、端末のホームアプリを選択してください。