詳細な使い方
マルチユーザー機能をご利用中の場合の注意点
Android™5.1以上を搭載したスマートフォン、及びAndroid™5.0を搭載したスマートフォンの一部では、マルチユーザー機能が提供されているため、初期ユーザーにスマモリをインストールしても新規ユーザーを作成して利用した場合にフィルタリングやモニタリングが有効になりません。その為、マルチユーザー対象機種でスマモリをご利用いただく為にはお子様専用のユーザーを作成した上で、お子様がユーザーの切り替えを行えないよう予め端末の設定を行っていただく必要がございます。
「マルチユーザー機能」とは??
「マルチユーザー機能」は、Android™5.0以上の端末に搭載されており、この機能は、1台のAndroid™端末に複数ユーザーを登録できるもので、所有者とは別のユーザーを作成することで新しいユーザー環境(完全に初期出荷状態)でスタートすることができます。
端末本体の「マルチユーザー機能」による
「スマモリ」への影響
端末の「マルチユーザー機能」を使用した場合、管理者アカウント(最初のユーザー)でログインした状態で行った設定や、インストールしたアプリなどが適用されません。そのため、管理者アカウント(最初のユーザー)でスマモリをインストールしていても、他のユーザーに切り替えてしまうとスマモリアプリがインストールされていない新しい端末として使用可能な状態になってしまうため、この機能については端末ご購入時に下記設定を予め行っていただくことを推奨致します。
下記手順に沿って、お子様が端末のユーザー切替を行えないよう設定を行ってください。※下記設定は「スマモリ」アプリではなく、端末本体側での設定です。
1. 端末本体にパスワードを設定してください。
例:Zenfone(ASUS_Z00AD) Android™5.0
2. ユーザーを追加してください。
9.チュートリアルが完了したら、ホーム画面よりブラウザアプリを起動し、スマモリ専用ダウンロードページ へアクセスし、スマモリアプリをインストールしましょう。
⇒スマモリ初期設定へ
豊富なフィルタリング機能で家族の安全を守ります。
スマモリはお子様用アプリと保護者用アプリがあります。
Android™5.1以上を搭載したスマートフォン、及びAndroid™5.0を搭載したスマートフォンの一部では、マルチユーザー機能が提供されているため、初期ユーザーにスマモリをインストールしても新規ユーザーを作成して利用した場合にフィルタリングやモニタリングが有効になりません。
その為、マルチユーザー対象機種でスマモリをご利用いただく為にはお子様専用のユーザーを作成した上で、お子様がユーザーの切り替えを行えないよう予め端末の設定を行っていただく必要がございます。
「マルチユーザー機能」とは??
「マルチユーザー機能」は、Android™5.0以上の端末に搭載されており、この機能は、1台のAndroid™端末に複数ユーザーを登録できるもので、所有者とは別のユーザーを作成することで新しいユーザー環境(完全に初期出荷状態)でスタートすることができます。
端末本体の「マルチユーザー機能」による
「スマモリ」への影響
端末の「マルチユーザー機能」を使用した場合、管理者アカウント(最初のユーザー)でログインした状態で行った設定や、インストールしたアプリなどが適用されません。
そのため、管理者アカウント(最初のユーザー)でスマモリをインストールしていても、他のユーザーに切り替えてしまうとスマモリアプリがインストールされていない新しい端末として使用可能な状態になってしまうため、この機能については端末ご購入時に下記設定を予め行っていただくことを推奨致します。
下記手順に沿って、お子様が端末のユーザー切替を行えないよう設定を行ってください。
※下記設定は「スマモリ」アプリではなく、端末本体側での設定です。
1. 端末本体にパスワードを設定してください。
例:Zenfone(ASUS_Z00AD) Android™5.0
2. ユーザーを追加してください。
最初にログインしたユーザーの設定は引き継がず、完全に初期出荷状態として新しいユーザーが追加されるので、壁紙の設定なども初期設定状態のもので表示されます。
9.チュートリアルが完了したら、ホーム画面よりブラウザアプリを起動し、スマモリ専用ダウンロードページ へアクセスし、スマモリアプリをインストールしましょう。
⇒スマモリ初期設定へ