↘ 小学生からスマホデビューが増え ↙

小学生のスマホ所有率は53.4% 年々、所有率は上昇

スマホ依存
スマホを長時間使用して
昼夜が逆転してしまった


アプリなどによるトラブル
ネットで検索したら、
必要のないサイトに入ったり


個人情報の流出
SNSに写真を載せたら
住所や名前を特定されてしまった
ネットいじめ
文字の打ち間違いや言い間違いで
いじめの対象に


SNSトラブル 
見ず知らずの人と簡単にコミュニケーシ
ョンが取れてしまうことも


課金トラブル
オンラインゲームで課金し、
高額の請求が届くことも

「スマモリ」1つで家族の安全をしっかり守れる! 

お子様にスマホデビューさせるかお悩みの保護者様
こんな時代だからこそ、スマホのフィルタリングが欠かせないです

ポイント1
豊富な
フィルタリング機能
ポイント2
保護者専用
見守り機能 
ポイント3
スマモリ内で使える
スマモリメッセンジャー
 
ポイント4
YouTube動画制限
 スマモリTV 

Android&iOS対応

「スマモリ」1つで家族の安全をしっかり守れる!

お子様にスマホデビューさせるかお悩みの保護者様

こんな時代だからこそ、スマホのフィルタリングが欠かせないです

ポイント1
豊富な
フィルタリング機能


ポイント2
保護者専用
見守り機能 


ポイント3
スマモリ内で使える
スマモリメッセンジャー 


ポイント4
YouTube動画制限
 スマモリTV 
Android&iOS対応

「スマモリ」ならではの豊富な機能

フィルタリング機能


使用時間の制限

平日/土日に使い分けして1時間おきに使用時間の制限の指定ができます。


決済サイト&アプリ内課金

ショッピングサイトやアプリ内

課金をブロックできます。


サイトアクセスとアプリの制限

不正アプリや有害なサイトを、カテゴリごとに禁止・許可設定することができます。


使用状況レポート(日別/週別)

お子様の利用状況を日別・週別で確認でき、合計使用時間や、使用したアプリ、アクセスしたサイト、インストール履歴などが確認できます。


位置情報確認

リアルタイムでお子様の現在地を簡単

に確認することができます。


歩きスマホブロック

お子様が歩行中にスマートフォンを

操作すると、警告画面が表示されます。

動画視聴制限機能


タイマー機能

30分、1時間、3時間ごとに
視聴時間を制限することができます。


動画視聴履歴の確認

お子様が視聴した動画や視聴した時間を
確認することができます。


家族間メッセンジャー

スマモリアプリ内のメッセンジャーを使用して、家族間での会話ができます。


お手軽な料金プランで
「スマモリ」を体験できる 


すべての機能を各プランでご利用できます。

スマモリプラン
290円

🎟 ライセンス1台
ゴールドプラン
490円

🎟 ライセンス3台
チームプラン
990円

🎟ライセンス10台

すべてのプランに、「スマモリTV」も同時にご利用いただけます。


お手軽な料金プランで「スマモリ」を体験できる 


すべての機能を各プランでご利用できます
スマモリプラン 
290円

🎟 
ライセンス1台 
ゴールドプラン
490円(年3,939円)

🎟🎟🎟  
ライセンス3台
チームプラン
990円

🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟   
ライセンス10台

すべてのプランに、「スマモリTV」も同時にご利用いただけます。


「スマモリTV」で子どもが楽しく動画視聴できるように! 

動画視聴制限アプリ「スマモリTV」

お子様が安全にYouTube動画を楽しめるように保護者が視聴時間や視聴コンテンツを管理できるアプリです。

タイマー機能

30分、1時間、3時間の

3つからタイマーをかけることができ、

視聴時間を制限することができます。

 動画視聴履歴の確認

お子様が視聴した動画や視聴した時間
を確認することができます。

 動画チャンネルのブロック

お子様が不適切な動画を視聴していた場合、再び視聴できないようにブロックすることができます。

保護者様用スマモリとの連動

保護者様用スマモリの管理画面から、動画視聴履歴の確認やチャンネルブロックをすることができます。

グループ追加機能

さまざまな動画チャンネルを集めたグループの追加が可能。 お子様の成長段階に合わせたグループの選択が可能です。

TOPICS

気軽に公開できる現代だからこそ!子どもと著作権の関係に注意

2023/11/29


現代では、子どもにとってインターネットは非常に身近な存在となりました。


こうした変化は、子どもが手軽に情報を得たり、写真・動画などを扱えるスマートフォンが登場したことや、気軽にスマートフォンからデータをアップロードできるSNSという存在が大きく関わっています。


しかし、そうした現代だからこそ重要になるのが、著作権という大切な権利についてです。


1.「知らなかった」では済まされない著作権の問題

「著作権」という言葉自体は、広く一般的に知られているものです。


ざっくりと解説すると、「他人の著作物を無断で利用されることにより、著作者の権利が侵害されないようにする権利」であると考えるとわかりやすいでしょう。


一般的に著作権が問題となるケースとしては、映画や漫画、アニメなどのキャラクターや、音楽、映像、書籍のページや写真などについてです。


こうした著作物を、自分で勝手に複製して販売したりする行為が著作権違反になることは、多くの人が理解しているでしょう。


しかしながら、有料であっても無料であっても、著作権侵害の問題は生じます。


そして、「無償だから大丈夫だろう」と知らず知らずのうちに著作権侵害を犯してしまい、後々大きな問題となるケースは大人の世界でも決して珍しいものではないのです。


2.子どもと著作権侵害の関わり

一般に、商業目的などで他人の著作物を無断利用したり、その他の著作権侵害をしてしまうケースとしては、やはり大人のほうが多いでしょう。


では、子どもが著作権侵害をしてしまうケースとしてはどのような事例があるのでしょうか。


子どもが著作権侵害をしてしまうケースとして代表的なのは、「友達に見せる目的」や、「クラスなどの集まりでみんなで見るため・聞くため」といった理由での著作権侵害行為が多くあります。


特に子どもが好む文化、たとえば漫画やアニメ、ポップミュージックなどの音楽、そしてゲームなどの著作物が対象となるでしょう。


スマホにはカメラが搭載されており、こうしたものを撮影したり録画したりして、多くの人が見られる場所に掲載(アップロード)してしまったり、他人に譲渡してしまっているというケースもままあります。


3.スマホの普及による深刻な著作権侵害も

スマホは、多くのデータを扱えるという意味で非常に便利なデバイスです。


しかしながらその一方で、大容量のデータを保存できることから、劇場で公開されている映画をそのまま録画してしまったり、コミック・書籍などのスキャンデータをそのまま保存することができてしまいます。


これらのデータを他人に渡したり、他者が見られる場所に公開してしまったりすると、莫大な額の損害賠償責任が生じてしまったり、世間的にも大きな批判を受ける可能性が想定されます。


子どもでも手軽にスマホなどの高性能なデジタルデバイスが使えるというメリットの裏には、このような危険性があることも把握しておく必要性があるでしょう。


4.子どもの著作権侵害で実際に起きた事例

子どもによる著作権侵害の事例は、すでに「懸念」の段階ではなく、実際に発生しています。


2010年には、集英社が出版している漫画雑誌「少年ジャンプ」に掲載している作品を動画で撮影し、「YouTube」に投稿したことで著作権法違反となり、当時14歳の男子中学生が逮捕された事件がありました。


こうした事例を検証してみると、「みんなが見たいものをアップロードすれば見てもらえる」という単純な動機や、「再生数・登録者数の増加につながるから」といった様々な動機の種類はあるものの、子どもが著作権侵害をしてしまうハードルは従来よりも格段に下がっており、著作権という権利に対する正しい理解がなければ容易に子どもが侵害をしてしまう時代であるということがわかります。


5.大人はどのように子どもに著作権を教えるか

とはいえ、著作権侵害は子どもだけの問題やスマホだけの問題ではありません。


大人が主体となって著作権侵害をしてしまった事例も数多くあり、なかには佐賀県杵島郡白石町の小学校が、2023年1月に「学校だより」に掲載したイラストが著作権侵害にあたるとされ、権利者から損害賠償を請求されたという事例がありました。


このように、著作権は意識的に遵守するように努めることが重要であり、大人が「著作権侵害は日常的に起こりうるものだ」「著作権侵害を侵さないように、どのように関係機関や関係者に確認するべきか」という手続きをしっかり行っている姿を子どもに見せ続けることが、子どもへの著作権の意識付けには有効でしょう。


また、違法な動画や違法にアップロードされた漫画などを子どもが見つけてしまったときには、ただなんの説明もなく「禁止」するだけではなく、それがどのように他者の権利を侵害し、損害を与えているのかということや、それを閲覧することが他者の権利を侵害していることになる、という説明をしたりすることも有効でしょう。


まとめ

この記事では、子どもと著作権の関係について解説しました。インターネットやSNSが発達し、絵や音楽、映像はデータとなって瞬く間に世界に配信されます。しかし、それらは決して、「好き勝手に使ってよいもの」ではありません。


子どもでも手軽にそうしたデータを入手することができる現代だからこそ、今一度子どもと親、教職員などの大人とが、ともに著作権について理解を深め、著作権侵害を犯してしまわないように留意する必要があるのです。



▼スマモリについてはこちら

料金プラン  無料トライアル


豊富なフィルタリング機能で家族の安全を守ります。

mobile background

スマモリのダウンロードはこちらから! 

スマモリはお子様用アプリと保護者用アプリがあります。