↘ 小学生からスマホデビューが増え ↙

小学生のスマホ所有率は53.4% 年々、所有率は上昇

スマホ依存
スマホを長時間使用して
昼夜が逆転してしまった


アプリなどによるトラブル
ネットで検索したら、
必要のないサイトに入ったり


個人情報の流出
SNSに写真を載せたら
住所や名前を特定されてしまった
ネットいじめ
文字の打ち間違いや言い間違いで
いじめの対象に


SNSトラブル 
見ず知らずの人と簡単にコミュニケーシ
ョンが取れてしまうことも


課金トラブル
オンラインゲームで課金し、
高額の請求が届くことも

「スマモリ」1つで家族の安全をしっかり守れる! 

お子様にスマホデビューさせるかお悩みの保護者様
こんな時代だからこそ、スマホのフィルタリングが欠かせないです

ポイント1
豊富な
フィルタリング機能
ポイント2
保護者専用
見守り機能 
ポイント3
スマモリ内で使える
スマモリメッセンジャー
 
ポイント4
YouTube動画制限
 スマモリTV 

Android&iOS対応

「スマモリ」1つで家族の安全をしっかり守れる!

お子様にスマホデビューさせるかお悩みの保護者様

こんな時代だからこそ、スマホのフィルタリングが欠かせないです

ポイント1
豊富な
フィルタリング機能


ポイント2
保護者専用
見守り機能 


ポイント3
スマモリ内で使える
スマモリメッセンジャー 


ポイント4
YouTube動画制限
 スマモリTV 
Android&iOS対応

「スマモリ」ならではの豊富な機能

フィルタリング機能


使用時間の制限

平日/土日に使い分けして1時間おきに使用時間の制限の指定ができます。


決済サイト&アプリ内課金

ショッピングサイトやアプリ内

課金をブロックできます。


サイトアクセスとアプリの制限

不正アプリや有害なサイトを、カテゴリごとに禁止・許可設定することができます。


使用状況レポート(日別/週別)

お子様の利用状況を日別・週別で確認でき、合計使用時間や、使用したアプリ、アクセスしたサイト、インストール履歴などが確認できます。


位置情報確認

リアルタイムでお子様の現在地を簡単

に確認することができます。


歩きスマホブロック

お子様が歩行中にスマートフォンを

操作すると、警告画面が表示されます。

動画視聴制限機能


タイマー機能

30分、1時間、3時間ごとに
視聴時間を制限することができます。


動画視聴履歴の確認

お子様が視聴した動画や視聴した時間を
確認することができます。


家族間メッセンジャー

スマモリアプリ内のメッセンジャーを使用して、家族間での会話ができます。


お手軽な料金プランで
「スマモリ」を体験できる 


すべての機能を各プランでご利用できます。

スマモリプラン
290円

🎟 ライセンス1台
ゴールドプラン
490円

🎟 ライセンス3台
チームプラン
990円

🎟ライセンス10台

すべてのプランに、「スマモリTV」も同時にご利用いただけます。


お手軽な料金プランで「スマモリ」を体験できる 


すべての機能を各プランでご利用できます
スマモリプラン 
290円

🎟 
ライセンス1台 
ゴールドプラン
490円(年3,939円)

🎟🎟🎟  
ライセンス3台
チームプラン
990円

🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟   
ライセンス10台

すべてのプランに、「スマモリTV」も同時にご利用いただけます。


「スマモリTV」で子どもが楽しく動画視聴できるように! 

動画視聴制限アプリ「スマモリTV」

お子様が安全にYouTube動画を楽しめるように保護者が視聴時間や視聴コンテンツを管理できるアプリです。

タイマー機能

30分、1時間、3時間の

3つからタイマーをかけることができ、

視聴時間を制限することができます。

 動画視聴履歴の確認

お子様が視聴した動画や視聴した時間
を確認することができます。

 動画チャンネルのブロック

お子様が不適切な動画を視聴していた場合、再び視聴できないようにブロックすることができます。

保護者様用スマモリとの連動

保護者様用スマモリの管理画面から、動画視聴履歴の確認やチャンネルブロックをすることができます。

グループ追加機能

さまざまな動画チャンネルを集めたグループの追加が可能。 お子様の成長段階に合わせたグループの選択が可能です。

TOPICS

知らないとマズイ?子供のスマホにできるセキュリティ対策

2015/08/24


突然ですが、子供に持たせているスマホのセキュリティ対策はしっかり行っていますか?スマホにはさまざまな個人情報が詰まっていますが、普段何気なく使用していることもあり、パソコンほどセキュリティ対策がしっかり行われていないことが多いのが現状です。

 

しかし、スマホのセキュリティ対策を怠ると、いつの間にか危険なサイトやアプリにアクセスしてしまい、情報が漏洩してしまうなんてこともあるかもしれません。それがきっかけで、思いもよらないトラブルに巻き込まれたり、場合によっては他人に迷惑がかかったりすることも考えられるでしょう。そのようなことを防ぐためにも、今回はスマホのセキュリティ対策についてご説明します。

 

スマホから情報漏洩した際に起こるトラブル

スマホから情報漏洩した際に想定されるトラブルは、「金銭に関わるもの」と「信用に関わるもの」の2つに大別されるでしょう。

 

前者は、会員サイトへの登録などにより、銀行の口座番号やクレジットカードの番号などが漏洩し、悪用されるケースや、なりすましメールなどによる金銭の不当な請求をされるケースなどが挙げられます。
後者は、アドレス帳の情報が漏洩することにより、友人の携帯番号が悪用されるケースや、アカウント乗っ取りによって自分になりすます人が現れ、他人に金銭を要求するケースなどが挙げられます。

 

いずれにせよ、その原因が子供にあったとしても、「ごめんなさい」では済まされないものばかりです。だからこそ、しっかりスマホのセキュリティ対策を行う必要があるのです。

 

スマホからの情報漏洩の流出経路

スマホからの情報漏洩は、どのようにして起きてしまうのでしょうか。以下で、その流出経路として考えられるものをご紹介します。

 

1.Wi-Fi、Bluetoothによる情報漏洩

Wi-FiやBluetoothなどの無線接続を通じて、スマホから送信されたパスワードや個人情報などを、抜き取られてしまうことがあります。Wi-FiやBluetoothは意識して利用していなくても、設定がONになっていれば自動的に接続されてしまうことがあるため注意が必要です。

 

2.アプリ、ブラウザのアクセス許可による情報漏洩

アプリやブラウザを利用した際にアクセス許可を求めるポップアップが表示された場合、不用意に許可してしまうと、第三者からあなたの個人情報へのアクセスが可能になり、情報を抜き取られてしまうことがあります。

 

3.盗難されたデバイスからの情報漏洩

スマホ自体を落としたりなくしたりした際、万が一悪意のある人に拾われてしまった場合、スマホ内の情報を抜き取られてしまう恐れがあります。

 

子供のスマホにできるセキュリティ対策

子供のスマホからの情報漏洩を防ぐためにできる、セキュリティ対策を以下でご紹介します。

 

1.OSをアップデートする

OSが持つ脆弱性を修正するために、スマホのOSのアップデートを求められることがあります。情報漏洩に直結する脆弱性を修正できることもあるため、新しいOSが出たら、親がアップデートしてあげたほうが良いでしょう。

 

2.スマホにパスワードをかけさせる

スマホ本体にパスワードをかけておけば、万が一スマホの盗難に遭ったり、紛失したりした場合でも、情報漏洩してしまう可能性を減らすことができます。

 

3.提供元不明のアプリをインストールさせない

提供されているアプリの中には、情報を抜き出すために作られた、悪質なものもあります。特に提供元不明のアプリには、こうした危険性が高いため、インストールさせないように注意を促しましょう。

 

4.フリーWi-Fiにはなるべく接続させない

フリーWi-Fiは便利な半面、不特定多数の利用者がいるため、情報を抜き取られる危険性が高くなります。なるべく接続させないように、指導したほうが良いでしょう。

 

5.セキュリティアプリをインストールしておく

パソコンにセキュリティソフトを入れるのと同じように、スマホにもセキュリティアプリを入れておく必要があります。子供が自分でインストールすることは難しいかもしれないため、あらかじめ親がインストールしてあげてから持たせるようにしましょう。

 

パソコンだけでなく、スマホにもセキュリティ対策は必要です。大人が持つスマホはもちろんですが、子供のスマホにもしっかりセキュリティ対策を行い、情報漏洩を防ぐようにしましょう。

豊富なフィルタリング機能で家族の安全を守ります。

スマモリのダウンロードはこちらから! 

スマモリはお子様用アプリと保護者用アプリがあります。