↘ 小学生からスマホデビューが増え ↙

小学生のスマホ所有率は53.4% 年々、所有率は上昇

スマホ依存
スマホを長時間使用して
昼夜が逆転してしまった


アプリなどによるトラブル
ネットで検索したら、
必要のないサイトに入ったり


個人情報の流出
SNSに写真を載せたら
住所や名前を特定されてしまった
ネットいじめ
文字の打ち間違いや言い間違いで
いじめの対象に


SNSトラブル 
見ず知らずの人と簡単にコミュニケーシ
ョンが取れてしまうことも


課金トラブル
オンラインゲームで課金し、
高額の請求が届くことも

「スマモリ」1つで家族の安全をしっかり守れる! 

お子様にスマホデビューさせるかお悩みの保護者様
こんな時代だからこそ、スマホのフィルタリングが欠かせないです

ポイント1
豊富な
フィルタリング機能
ポイント2
保護者専用
見守り機能 
ポイント3
スマモリ内で使える
スマモリメッセンジャー
 
ポイント4
YouTube動画制限
 スマモリTV 

Android&iOS対応

「スマモリ」1つで家族の安全をしっかり守れる!

お子様にスマホデビューさせるかお悩みの保護者様

こんな時代だからこそ、スマホのフィルタリングが欠かせないです

ポイント1
豊富な
フィルタリング機能


ポイント2
保護者専用
見守り機能 


ポイント3
スマモリ内で使える
スマモリメッセンジャー 


ポイント4
YouTube動画制限
 スマモリTV 
Android&iOS対応

「スマモリ」ならではの豊富な機能

フィルタリング機能


使用時間の制限

平日/土日に使い分けして1時間おきに使用時間の制限の指定ができます。


決済サイト&アプリ内課金

ショッピングサイトやアプリ内

課金をブロックできます。


サイトアクセスとアプリの制限

不正アプリや有害なサイトを、カテゴリごとに禁止・許可設定することができます。


使用状況レポート(日別/週別)

お子様の利用状況を日別・週別で確認でき、合計使用時間や、使用したアプリ、アクセスしたサイト、インストール履歴などが確認できます。


位置情報確認

リアルタイムでお子様の現在地を簡単

に確認することができます。


歩きスマホブロック

お子様が歩行中にスマートフォンを

操作すると、警告画面が表示されます。

動画視聴制限機能


タイマー機能

30分、1時間、3時間ごとに
視聴時間を制限することができます。


動画視聴履歴の確認

お子様が視聴した動画や視聴した時間を
確認することができます。


家族間メッセンジャー

スマモリアプリ内のメッセンジャーを使用して、家族間での会話ができます。


お手軽な料金プランで
「スマモリ」を体験できる 


すべての機能を各プランでご利用できます。

スマモリプラン
290円

🎟 ライセンス1台
ゴールドプラン
490円

🎟 ライセンス3台
チームプラン
990円

🎟ライセンス10台

すべてのプランに、「スマモリTV」も同時にご利用いただけます。


お手軽な料金プランで「スマモリ」を体験できる 


すべての機能を各プランでご利用できます
スマモリプラン 
290円

🎟 
ライセンス1台 
ゴールドプラン
490円(年3,939円)

🎟🎟🎟  
ライセンス3台
チームプラン
990円

🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟   
ライセンス10台

すべてのプランに、「スマモリTV」も同時にご利用いただけます。


「スマモリTV」で子どもが楽しく動画視聴できるように! 

動画視聴制限アプリ「スマモリTV」

お子様が安全にYouTube動画を楽しめるように保護者が視聴時間や視聴コンテンツを管理できるアプリです。

タイマー機能

30分、1時間、3時間の

3つからタイマーをかけることができ、

視聴時間を制限することができます。

 動画視聴履歴の確認

お子様が視聴した動画や視聴した時間
を確認することができます。

 動画チャンネルのブロック

お子様が不適切な動画を視聴していた場合、再び視聴できないようにブロックすることができます。

保護者様用スマモリとの連動

保護者様用スマモリの管理画面から、動画視聴履歴の確認やチャンネルブロックをすることができます。

グループ追加機能

さまざまな動画チャンネルを集めたグループの追加が可能。 お子様の成長段階に合わせたグループの選択が可能です。

TOPICS

SMSによるフィッシング詐欺に注意!スミッシングとは?

2019/09/30


スミッシングとは、SMSを使ったフィッシング詐欺のことです。大手通信事業者からのお知らせや、宅配業者の不在通知を装い、正規サイトそっくりに偽造された請求サイトなどに誘い込み、クレジットカードやパスワードなどの重要情報を入力させて盗むのです。

 

攻撃の順序としては、正規の会社を装ったメッセージをSMSで送り、受信者がメッセージ内のURLにアクセスすると偽サイトが開きます。そこからいかにもありそうな手続きを要求されます。例えば、銀行の口座情報を更新しなければならないというような表示があると、つい正規の金融機関と信じて、IDやパスワードだけでなく、取引暗証番号などを入力してしまう方が多いのです。もしも、入力してしまうと、それらの情報は攻撃者に送信されて金融詐欺へとつながってしまいます。

 

また、宅配不在通知サービスでもこのような事例がありました。メッセージには、荷物を届けたが不在だったため、下記のURLで確認してほしいという内容で、そのサイトにアクセスするとアプリのダウンロード画面につながり、スマホ内に保存されている情報が盗み取られるようになっていました。

 

 

 

上図のような画面でURLからどのボタンを押してもアプリのインストール画面へと繋がってしまうのです。IPAの注意喚起のページを参考にして、端末設定によって提供元不明のアプリをインストールしないようにしておくことで、このような事態を防ぐことができるでしょう。

 

これまでは主にメールを使ったフィッシング詐欺が多かったのですが、近年、スマートフォンのSMS(ショートメッセージサービス)を使った金融詐欺が増えてきています。正規のものとほぼ変わらないウェブページによって、信用のある大手企業を装っているので騙されてしまう場合が多いのです。

これらの大手企業では、公式サイトでSMSを使った詐欺:スミッシングに対する注意喚起をしてはいますが、利用者自身が危機意識を持ってこのような詐欺に備えない限り、被害を防ぐことは難しいと思います。

 

対策方法として一番肝心なことは、知らないURLにアクセスする前によく確認することです。一般的にSMSから別サイトへ誘導することは多くはないので、URLが貼られているSMSはまず疑う必要があります。たとえ正規の金融機関名や有名な企業名を含むURLであったとしても、アクセス前の確認が重要です。また、このようなサイトに移動したとしても、アプリのダウンロードや個人情報の入力は避けましょう。アプリからウイルスに感染したり、個人情報が漏れたりしてしまうことがありますので、予期していないSMSのメッセージを受け取ったら十分に注意しましょう。

豊富なフィルタリング機能で家族の安全を守ります。

スマモリのダウンロードはこちらから! 

スマモリはお子様用アプリと保護者用アプリがあります。