↘ 小学生からスマホデビューが増え ↙

小学生のスマホ所有率は53.4% 年々、所有率は上昇

スマホ依存
スマホを長時間使用して
昼夜が逆転してしまった


アプリなどによるトラブル
ネットで検索したら、
必要のないサイトに入ったり


個人情報の流出
SNSに写真を載せたら
住所や名前を特定されてしまった
ネットいじめ
文字の打ち間違いや言い間違いで
いじめの対象に


SNSトラブル 
見ず知らずの人と簡単にコミュニケーシ
ョンが取れてしまうことも


課金トラブル
オンラインゲームで課金し、
高額の請求が届くことも

「スマモリ」1つで家族の安全をしっかり守れる! 

お子様にスマホデビューさせるかお悩みの保護者様
こんな時代だからこそ、スマホのフィルタリングが欠かせないです

ポイント1
豊富な
フィルタリング機能
ポイント2
保護者専用
見守り機能 
ポイント3
スマモリ内で使える
スマモリメッセンジャー
 
ポイント4
YouTube動画制限
 スマモリTV 

Android&iOS対応

「スマモリ」1つで家族の安全をしっかり守れる!

お子様にスマホデビューさせるかお悩みの保護者様

こんな時代だからこそ、スマホのフィルタリングが欠かせないです

ポイント1
豊富な
フィルタリング機能


ポイント2
保護者専用
見守り機能 


ポイント3
スマモリ内で使える
スマモリメッセンジャー 


ポイント4
YouTube動画制限
 スマモリTV 
Android&iOS対応

「スマモリ」ならではの豊富な機能

フィルタリング機能


使用時間の制限

平日/土日に使い分けして1時間おきに使用時間の制限の指定ができます。


決済サイト&アプリ内課金

ショッピングサイトやアプリ内

課金をブロックできます。


サイトアクセスとアプリの制限

不正アプリや有害なサイトを、カテゴリごとに禁止・許可設定することができます。


使用状況レポート(日別/週別)

お子様の利用状況を日別・週別で確認でき、合計使用時間や、使用したアプリ、アクセスしたサイト、インストール履歴などが確認できます。


位置情報確認

リアルタイムでお子様の現在地を簡単

に確認することができます。


歩きスマホブロック

お子様が歩行中にスマートフォンを

操作すると、警告画面が表示されます。

動画視聴制限機能


タイマー機能

30分、1時間、3時間ごとに
視聴時間を制限することができます。


動画視聴履歴の確認

お子様が視聴した動画や視聴した時間を
確認することができます。


家族間メッセンジャー

スマモリアプリ内のメッセンジャーを使用して、家族間での会話ができます。


お手軽な料金プランで
「スマモリ」を体験できる 


すべての機能を各プランでご利用できます。

スマモリプラン
290円

🎟 ライセンス1台
ゴールドプラン
490円

🎟 ライセンス3台
チームプラン
990円

🎟ライセンス10台

すべてのプランに、「スマモリTV」も同時にご利用いただけます。


お手軽な料金プランで「スマモリ」を体験できる 


すべての機能を各プランでご利用できます
スマモリプラン 
290円

🎟 
ライセンス1台 
ゴールドプラン
490円(年3,939円)

🎟🎟🎟  
ライセンス3台
チームプラン
990円

🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟🎟   
ライセンス10台

すべてのプランに、「スマモリTV」も同時にご利用いただけます。


「スマモリTV」で子どもが楽しく動画視聴できるように! 

動画視聴制限アプリ「スマモリTV」

お子様が安全にYouTube動画を楽しめるように保護者が視聴時間や視聴コンテンツを管理できるアプリです。

タイマー機能

30分、1時間、3時間の

3つからタイマーをかけることができ、

視聴時間を制限することができます。

 動画視聴履歴の確認

お子様が視聴した動画や視聴した時間
を確認することができます。

 動画チャンネルのブロック

お子様が不適切な動画を視聴していた場合、再び視聴できないようにブロックすることができます。

保護者様用スマモリとの連動

保護者様用スマモリの管理画面から、動画視聴履歴の確認やチャンネルブロックをすることができます。

グループ追加機能

さまざまな動画チャンネルを集めたグループの追加が可能。 お子様の成長段階に合わせたグループの選択が可能です。

TOPICS

学校でスマホ没収!?問題点や代替案はある?

2023/12/13


学校という空間では、家庭と違い学校それぞれのルールがあります。現代では子どももスマホを使うケースが増えてきており、それは学校という場においても同様です。


しかし、学校において子どもがスマホを適切に使わなかった場合、あるいは使い過ぎなど、不適切な使い方をした場合には、教職員などにより「スマホ没収」といった措置がとられることがあります。


スマホの没収は「やりすぎ」と考える親も多いでしょうが、教職員としては「やむを得ず没収する」という理由もありそうなものです。


スマホを没収することに対する教職員・親子のそれぞれの立場と、両者が納得できるようなルールづくりについて、以下に解説していきます。


1. スマホの没収はやりすぎ?教職員の立場

教職員にとっては、学校はあくまで「学習を行う場」です。教職員から見れば、スマホは友達と連絡をとったり、ゲームや動画サイトを楽しんだりする、というように、学習以外の利用のほうを連想してしまう部分はあるでしょう。


また、授業中や休憩時間に子どもがずっとスマホを使ってしまうような状態であったりすると、それは子どもの正常な学習を妨げる機械と判断せざるを得ないでしょう。さらに、近年ではスマホを使って写真や動画を使い、いじめの様子を録画してSNSに投稿したりすることや、SNS上でいじめを行う、いわゆる「ネットいじめ」のための道具としてスマホが利用されてしまうケースもあります。


このような使い方を教職員が見かけてしまったときに、緊急的にスマホを没収したり、あるいはそうした事態を予防するために、危険な兆候を確認したときにスマホを没収する、という措置は、ある程度合理性があるともいえるでしょう。


2. 親や子どもから見ると「スマホ没収」は不当に映ることも

一方、スマホを没収された当事者である子どもや、その親から見た場合、教職員が行う「スマホ没収」という措置はどのように映るでしょうか。


教職員からすると「スマホ没収はやむを得ずした措置だ」と言われても、親は自分が買い与えたスマホを没収されてしまうことになり、学校にいる間、子どもとの連絡のために渡しているスマホが使えなくなってしまうという実質的な不便が生じます。また、スマホを没収することにはそれだけではなく、子どものプライバシーの侵害、人権に対する問題を生じる可能性もあります。


教職員が「子どもからスマホを没収する」という行動をしなければならなかった正当な理由や、そう判断するに至った理由を親や子どもに説明できなければ、子どもからスマホを没収するという措置は、親や子どもから見て正当とはみなされにくいでしょう。


3. スマホ没収の代替案やルール策定

教職員としては、学校という場所において、スマホを「適切に利用」してくれれば、あえて没収したりはしないという言い分になるわけですが、なかなかそれを統一したルールとして展開することは難しいでしょう。各々の子ども自身や各家庭によって、スマホ没収に至る判断基準の正当性も変わってくる可能性があるためです。


このような場合は、子どもの年齢によっては親・保護者も交えて「学校におけるスマホの適切な利用」の考え方をある程度すり合わせておくという努力が必要となるでしょう。そうして、親・教職員ら「大人」が考える適切な範囲を越えた利用を子どもがした際に、はじめてルールが適用されるという体制であれば、スマホ没収が教職員の恣意的な判断で行われているのではないか?という疑念を抱かせづらいでしょう。


また、子どももルールの重要性を理解する余地があり、ルール違反に対する罰として機能する可能性が高いといえます。また、「没収」というやり方も、たとえば職員室で預かることが子どものプライバシーに関わると考える場合には、授業の時間中のみ教師の近くの箱に預ける、没収するのではなく電源を切ってカバンにしまうようにする、などのルールが有効である場合もあります。


4. 家庭でも学校でのスマホ利用のルール確認は必須

学校でのスマホ利用について、どのような利用が「適切」であるのかは、各学校や教職員により変わる部分があることは否めません。しかし、共通しているのは、授業中にスマホでゲームをしていたり、動画サイトを見ているなどの利用が「適正」と判断される可能性は低いということです。


こうした、「授業中は授業に集中しスマホを見ない」「スマホを利用してよいシーンかどうかを判断して使う」というような基本的なルールについては、家庭で子どもにしっかりそのルール・判断基準などを教育しておくことは必須であるといえるでしょう。


まとめ

この記事では、学校における「スマホ没収」の問題について解説しました。スマホ没収は、杓子定規に考えれば「子どもの持ち物を教師が勝手に没収した!」と判断してしまいがちですし、視点を変えれば「学校での使用ルールを守らなかったから没収した!」と、両者が平行線となってしまう危険性があります。


重要なのはスマホを没収することではなく、学校では適切に勉強に集中したり、スマホを利用してよいシーンかどうかを判断できるようになることです。


このようなことも合わせて考えることで、親・教職員・子どもの全員が、スマホの没収という末節の問題を越えて、子どもとスマホとの付き合い方というより広いテーマでこの問題に向き合うことができるでしょう。



▼スマモリについてはこちら

料金プラン  無料トライアル


豊富なフィルタリング機能で家族の安全を守ります。

mobile background

スマモリのダウンロードはこちらから! 

スマモリはお子様用アプリと保護者用アプリがあります。